税理士による確定申告
税理士による確定申告

オークションの確定申告

今やネットオークションをご存じない方はいないでしょう。
特にヤフーオークション(ヤフオク)は有名ですね。

ネットオークションは、時に期待以上の利益が出ることもままあります。
アルバイト並み、あるいはそれ以上の利益になってしまった場合、副業としてヤフーオークションを確定申告する必要はあるのでしょうか?

ネットオークションで利益が出た場合、確定申告する必要がないケースと、確定申告する必要があるケースに分かれます。

まず分かりやすい「確定申告する必要がない」ケース。

それは、要らなくなった洋服や家具等の生活用品をオークションで販売して利益が出た場合です。
生活用品は「生活用動産」という扱いで非課税です。したがって確定申告する義務がありません。

サラリーマンなど給与所得者の場合、「年間20万円以上の副収入がある時は確定申告しなければならない」という決まりがありますが、生活用動産はそもそもが非課税なので、仮にそれ以上稼いだとしても確定申告の必要はありません。

対して、「確定申告する必要がある」ケース。

給与所得者が、
生活用動産「以外」の物を
「継続的」にオークションに出品して利益を得、
その利益が20万円以上となった場合は確定申告が必要です。

オークションでの利益が20万円以下の場合は、もちろん申告の必要はありませんが、もしも、なにかしらの他の副業との合算で20万円以上となった場合には、やはり申告する必要があります。

ちなみに、サラリーマンが確定申告する場合、このような収入は「雑所得」という扱いになります。

収入から副業に必要な経費を差引いた金額が雑所得となり、この金額が20万円以上となる場合は申告の必要が生じます。

サラリーマンのほとんどは副業禁止ですが、オークション等の副業を会社に秘密にしておきたい場合は、確定申告の際「給与所得以外の住民税は普通徴収にする」という項目を選択します。

そうすれば、オークションで稼いだ分の住民税は給料天引きではなく自分で支払うこととなるので、「住民税が妙に多いけど、副業しているのではないか?」といったように、会社に疑われることは起きないでしょう。

主婦や学生の場合、収入の全てがオークションというケースもあります。

前述のように、オークションの出品が「生活用動産」のみであれば申告の義務はありませんが、それ以外の物を出品し、収入=落札価格から必要経費を差引いた額が38万円を超えた時点で、申告と納税の義務が生じます。

この場合の必要経費に該当するのは、商品の仕入れ費、ネット環境に要する費用、仕入れに要した送料、梱包資材費、作業場があるなら家賃や光熱費(自宅兼なら、広さや作業時間で按分)、オークションの利用料などです。

必要経費として認められるものは個々のケース毎に異なるので、不明な点は税務署や税理士に相談しましょう。

これ以外にも、30万円/1点以上の高価な書画骨董・貴金属等を出品し、所得があった場合には確定申告の必要があります。

ネットオークションは、趣味の延長線上で行う人が多いのですが、一定の範囲を超えた収入があれば事業扱いとなります。

売上や経費を日頃から整理・記録し、いざ申告が必要となった際には慌てないようにしましょう。

また、税務署はヤフオクを監視しているものと推察できます。

匿名のIDで参加しているから大丈夫などと高を括っても、評価等から取引規模を容易に推測できますし、オークションの運営サイドも、税務署からの依頼があれば個人情報を提供します。

一定以上の収入があれば、申告・納税は国民の義務です。
それはたとえネットオークションでも変わらないことを覚えておきましょう。

⇒ 確定申告の教科書目次に戻る


個人の確定申告 法人税確定申告

料金表 年末調整

個人の確定申告法人税確定申告

料金表年末調整

0333330003 0333330003 杉並確定申告支援センター
by 小松原会計

杉並確定申告支援センター案内

運営:小松原会計事務所 税理士 小松原英二

〒168-0082 東京都杉並区久我山5-7-8
TEL:
FAX:050-3737-0297

アクセス:京王井の頭線久我山駅(急行停車駅)北口徒歩1分

  • 渋谷より急行で4駅約12分
  • 新宿より明大前乗換えで約17分
  • 吉祥寺より急行で1駅約4分

井の頭線

0333330003 0333330003 杉並確定申告支援センター
by 小松原会計

PAGE TOP